かぶだより

株式投資と日々の雑感

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月27日のトレード

決算がぼちぼち出てきましたねー 決算後は通期見通しの為替レートが結構重要になるのでは、と思ったりしています。 以下、今期決算が終わった企業の決算資料から為替レートを調べてみると…… 日本電産→¥110/$ ファナック→¥130/$ 信越化学→¥140/$ キヤノン→¥14…

10月25日のトレード

日本市場はまあまあの値上がり。 多少含み損が減ってきましたが(-15万円くらい)、まだまだ信用なりませんな……笑 今日はレーザーテックだけ利確。 こまめに利確してリスク回避(キャッシュ確保)をしていますが、少しずつ利益幅を取っていくルールに変更し…

10月24日のトレード

今日の日本市場は寄り天で終わりましたが笑 利益確定できた銘柄があったので無事に目標の100万円突破しました!! やったー!! 含み益ベースだと120万円以上を利益確定したのと同じようなカンジかな。 もう船は終わりだー、とか言われてましたが、 日本郵船…

10月21日のトレード

今日は半導体が強かった! 金曜日なので端株で買ってた東エレを利確。 今後、半導体に回復の兆しが見えればボチボチ買っていこうかな。 あと4,000円利確すれば100万円突破だ。 400万円以上を株にぶっ込んでいるので上昇待ちですよー(・ω・)ノ 含み損が20万円…

10月20日のトレード

ようやく移管が終わりました(・・;) 端株の銘柄数も一気に減ったのは移管したためです。 端株を5銘柄くらいまで減らすのが目標かな。 今日はソフトバンクGと、端株のレーザーテック、ANAを売却しました。 ソフトバンクGに関しては、移管で利益が伸ばせたので結…

10月19日のトレード

昨日アメリカが上がったほどは日本市場は上がりませんでしたねー(・_・; まだ移管が完了してないのですが、ソフトバンクGがかなり上げてきたので一部売却。 税引き後の利益が12%を超えましたー あと5万円くらい利益が出れば目標の100万円を突破なのですが、な…

10月18日のトレード

お久しぶりです!! 今日は久しぶりに利益確定しました。 インバウンド銘柄のJR東とJR東海、底値圏にいたZホールディングスをいったん確定。 資金に対するキャッシュの割合が半分を割ってますんで、少しキャッシュに戻しました。 まだネオモバからSBIへの移…

10月12日のトレード

今日の日経平均はヨコヨコで終了。 27,000円台を回復しないと含み益がドーンと増えてこないですね(・・;) アメリカは今後もう一段下げるなら、積立NISAのボーナス設定二発目を発動しようと虎視眈々と狙ってます笑 S&P500の含み損が4%超えたら買い出動ラインか…

10月11日のトレード

ここ最近は相場の雰囲気が悪いですねー 米国のCPI(消費者物価指数)待ちということで、なかなか動きづらいところですが、まあ、今は動かなくても宜しかろう笑 それにしても、ばっちゃまが復活していました!! www.youtube.com やったー!!! ばっちゃまの…

10月6日のトレード

今日は株の売却をしていないのでブログを更新する予定はなかったのですが、なんと!! ばっちゃまの動画が消えてました(;ω;) Yahoo!のリアルタイム検索でも……↓↓ 一体何があったのだろうか……??? 私の場合、トレンドの方向性をつかみたいので「全体市況の…

10月5日のトレード

今日の日本市場はビミョーな値動き笑 まあ、連日上がっていたのでしょうがない。 そんなイマイチな相場ですが、まあまあ利益確定できてネオモバも10銘柄以内になりました。 移管3銘柄を除いて5銘柄以内にしたいので、あと3銘柄は利益確定したいな、とは思い…

10月4日のトレード

今日は全面高の気分がいい日でした!! 持ち株の含み損は20万円を切ったし、端株をたくさん利益確定して銘柄数も減らせたしでなかなかよかったと思います。 日経平均は下に突き抜けていったのがようやくレンジに戻れたので、順調とはいかないでしょうが、ち…

10月3日のトレード

フィボナッチ的にも超長期の移動平均線的にも底値圏ぽいので、今日の前場あたりが当面(年末まで)の底になってくれるんじゃないかと(思いたい笑) 感覚的には日経平均が26,000円を割るのは行き過ぎ感がありましたし。 今日はちょっとだけリバウンドしてく…

9月15〜21日のトレードと10月2日現在の保有株

お久しぶりでございます!! 更新が滞ってしまい、申し訳ございませんでした。 体調不良の原因は結局ストレスでした。 最初は3回目接種のワクチンの副反応を疑っていたのですが、ワクチン接種以前のストレスだということがわかりました。 多分、ワクチン接種…