かぶだより

株式投資と日々の雑感

2023-01-01から1年間の記事一覧

5月25〜29日のトレード

日経平均は上がってますが、トヨタは全く恩恵を受けてません(・・;) ま、配当金ががっぽり入ったんでいいですけど。 トヨタって、じっくりと腰を据えて配当金もらう人にはいい株かもしれん(安定感あるし) 今は含み益も随分と減ってしまい、含み損に突入。-4…

5月24日のトレード

今日のトヨタは全モでした。 なんなら、一昨日の終値より上がってます笑 昨日の大引け大量注文、おそらく誤発注なんだろうな。 トヨタは結構な額の見せ板が出てるんで、引け間際に売りが殺到して引っ込め損ねたとか。 ま、人為的なミスは色々考えられますが……

5月19〜22日のトレード

今日はだいぶん含み益が減ったなー というか、トヨタの大引け、なんやねん!! SBI証券のチャート画面ですが、大引けの大量売りのせいで全然取引されてないように見える笑 Yahoo!掲示板のアクセスランキングも堂々の1位だし、「誤発注じゃねえの!?」って言…

5月18日のトレード

今日も強い日本市場!! ニデックありがとう〜 明日もよろしく! アスクルありがとう〜 優待&配当タダ取り+お小遣いも。 もうすっかり含み損がない世界の住人になりましたよー また、来月あたりには数万円の含み損ができてる気がするけど笑 この動画、投資…

5月16・17日のトレード

祝!日経平均3万円超え ということで、持ち株が含み益になりました!! 年末年始の暴落で60万円の含み損でしたからねー 実質60万円以上儲けたことになる笑 ここまでくると流石のニデックもプラ転。 さらなる上昇を狙いたいところですが。 現金6割、株4割くら…

4月28日〜5月15日のトレード

お久しぶりの更新です!! 決算シーズン到来ということでちょこちょこと利確をこなしています。 現金が5割以上になっているので、かなりゆとりが出てきたかな。 含み損は2万円くらいにまで減りました。 トヨタがもう少し上がってくれたら含み損が消えるんで…

4月24〜27日のトレード

4月半ばから日経平均が28,500円あたりをずーっとうろうろしているカンジですね。 今の持ち株比率は6割強、含み損が29万円。 4月末で約20万円の利益(利確ベースでは25万円) 目標の半分くらいの進捗率で低迷しております(4月末までに40万円の利益は欲しかっ…

4月18〜21日のトレード

日経平均が28,500円超えてるのに、含み損が30万円超えてますよー(゚o゚;; ま、含み損の大半がトヨタとニデックなのでここが上がらないと含み損は一生なくなりません笑 SBI証券の端株も銘柄数がえらい増えました(もっと銘柄数が増えたら更新が面倒なんだよな………

4月14〜17日のトレード

1週間ぶりの更新です。 さてさて、ガッツリとキャッシュが戻ってきましたよー! 金曜日と月曜日で200万円ほど^^ いやー、マジで持ち株比率が9割超えで、買い増しがキツかったんですわ笑 含み損は24万円なので(ほとんどがトヨタとニデック)、先週よりも12…

3月27日〜4月11日のトレード

2週間ぶりの更新です(すみません汗) 更新を休んでいる間にもぼちぼち取引をしておりまして、振り返ってみれば3月はそこそこ稼げた月でした^^ 4月現在は、そんなにですが……。 現在の含み損は36万円でそこそこありますねー トヨタが思ったよりも値動きが鈍…

3月22〜24日のトレード

一週間ぶりの更新です。 この一週間では端株の2銘柄しか売却してなくて、ずっと買ってばかりでした。 含み損は45万円まで減りましたが、持ち株比率が8割強とだいぶんパンパンになってきました。 FOMCも無事に通過して、今のところは3月末の配当取りがどこま…

3月9〜17日のトレード

またまたお久しぶりの更新です! アメリカの銀行破綻からクレディスイスの信用不安と、かなり日本株は売られましたが、今日は久しぶりに全面高でした。 持ち株で下がったのは、円安銘柄のトヨタと円高銘柄のニトリの2銘柄だけ(どういうことだ?) 相場が悪…

3月6〜8日のトレード

米国がパウエル発言で結構下げました。 www3.nhk.or.jp ですが、日本市場は微上げ。 最近は米国とは連動しなくなってきたのかな。 とりあえず、ちょこちょこと利確をこなして今年の利益が10万円(税引き後)を超えました。 持ち株比率は6割強でだいぶん減ら…

2月27日〜3月3日のトレード

一週間ぶりの更新です!! 今日は本当に久しぶりにいい感じで上がりました。 今年はなかなか利確するチャンスがなくて、利益が税引き後で10万切っているんですよね。 年初から日経平均が上がっているとはいえ、昨年11月の高値からの暴落を引きずっている人も…

2月15〜24日のトレード

またまたお久しぶりの更新です。 10日ぶりくらいかな。 相場がさほどいいとも言えないので、できるだけ資金を温存して含み損が増えないようにしています。 相場が良くないと思う感覚としては持ち株が ・含み損が35万円 ・端株保有銘柄数が12銘柄 になってい…

1月31〜2月14日のトレード

お久しぶりの更新です!! 今年になってからというもの株価がずーっと冴えない動きで、ネオモバで買う銘柄数だけがどんどん増えていっているという笑 お金を注ぎ込んでホールドしていたENEOSは決算前に精算できましたが、そのほかは強制的に決算跨ぎというこ…

1月27日のトレード

日経平均は27,000円台を維持。 だいぶん株価が戻してきました。 8月から捕まっていたENEOSを全部売却できました! これでだいぶん資金が戻ってきたぞ。 全資金に対する株の保有割合が6割弱。含み損は23万円くらいです。 だんだん許容範囲内になってきた^^ …

1月24日のトレード

お久しぶりの更新です。 最近、更新が週一くらいになってきました。 リハビリに通ってますが毎日毎日肩が痛くて、なかなかブログ更新する意欲が湧きませんで……。 煩わしい度合いでは、肩・腕>>>歯列矯正(ゴム掛けもしてるよ)>>耳鳴り となってまして…

1月18日のトレード

日銀金融政策決定会合の結果、金融緩和継続!長期金利は上げない! ということで、日本市場は全面高でした!! 黒田さん、利上げはしないだろうと思っていたので思惑通りの展開となりました。 米国がそろそろ金利上げるのやめようかなー、って匂わせてるのに…

1月13日のトレード

一週間ぶりの更新です。 ようやく1銘柄売却できましたよー 最近はなかなか値動きがなくて、買うばかりなんですよねヽ(´o`; 含み損も50万円を切って、上がるか!?と思った日もあったのですが、その後下落してしまい50万円超の含み損に。 一時期は60万円に…

1月6日のトレード

金曜日は日経平均が上昇しましたが、26,000円台回復ならず。 持ち株も多少含み損が改善しましたが55万円もあるので、少しずつキャッシュに戻していきたいなあ、と思っているところです。 今、資金に対する持ち株比率が7割くらいなので、なんだかんだ結構拾っ…

12月26〜1月5日のトレード

しばらくブログ更新をお休みしてました。 右肩がずっと痛くて服の脱ぎ着も困るほどでして、夜も激痛で鎮痛剤を飲んでましたが全然効かず睡眠不足が続いていました。 年明け早々病院に行きまして、神経ブロック注射をしてきましたよー まだ痛みは残っています…