今日の日本市場は珍しく後場に垂れずに上昇で終了。
いい週末となりました^^
端株の持株も4銘柄を除いて上昇!
19銘柄の端株に150万円弱投入して9万円の含み損。
今週はだいぶん資金が回収できたかな。
KDDIから配当金も入ったので純利益(税・手数料引き後)が約75万円になりました。
あと5万円で利回り10%超えなので含み益ベースでいくと6.5万円の利確が必要か。
8月中には10%超えしたいところです(それまでに大暴落きそう…)
月曜日は順調に上がってきたダイキンに期待!!(さすがに難しいか?)
***
はてなに引っ越してバタバタとしていましたが、ようやく落ち着けそうです^^
前にいたエキブロはまったりした雰囲気は良かったのですが、投資ブログが少なかったのでちょっと寂しかったんですよね(・・;)
はてなはなんと言っても米国株の大御所「たぱぞう」さんがいますし笑
他にも面白い投資ブログがたくさんあるので時間ができたら読者登録やスターをポチってまわりたいと思います。
***
4月5月は忙しくてトレードなんかしている暇もなく、ブログやYouTubeなんかのチェックも怠っていたのですが笑
ようやくいつも通りのペースで情報収集ができるようになりました。
たまに話題になっていることを調べるために使うくらいかな。
ツイッターは情報が早い反面、みんなが好き勝手に情報発信しているので情報過多なんですよね。
本質が見えなくなってくる。
スイングトレードは数日〜数ヶ月のゆるいトレード手法なのでさほどスピード感は必要ないのですが、ざっくりと相場の流れをつかむ必要があります。
と言うわけで毎日まとめをしてくれるYouTubeやテレビ番組がかなりお役立ち!
テレビは日経プラス9とWBSで十分です。
YouTubeもまとめをやってくれるところを中心に毎日見ています。
・ばっちゃまの米国株(米国まとめ、相場観)
・草食系投資家LoK Re:(日本まとめ、セクター、チャート分析)
・株の買い時を考えるチャンネル(日本まとめ、ランキング上位、速報ニュース)
↑↑ここら辺を見とけば大体の流れはわかると思います。
前はまかべぇさんのジムクレーマーとかも見てたんですけど、最近はばっちゃま(じっちゃま)で十分かな、と笑(時間がある時には見てますけどね^^)
これらはたま〜に面白い情報があったりするので作業しながら流し聞きです笑
基本的には、主張が強すぎる動画は投資感覚を狂わせるので「ざっくりの相場観」が得られる動画がスイングトレーダーにはいいのかな、と思います^^
***
保有銘柄
ネオモバ端株
TOPIX Core30(19銘柄) -6.34%
積立NISA
SBI・V・全米株式 -4.06%
端株利確
花王 11株 +3,663円
第一三共 29株 +1,827円
配当金
KDDI +6,500円
◎2022年(資金800万円)
合計 +749,257円
年利 +9.37%
(税・手数料引き後)
(参考)
日経平均 +1.23%
TOPIX +0.81%
マザーズ +5.68%
いつもクリックありがとうございます!!