かぶだより

株式投資と日々の雑感

6月28日のトレード

 
今日もまあまあの値上がり。
業種別ではエネルギーやディフェンシブ系が上がっているので昨日とはちょっと違う雰囲気ですが。
 
昨日買った単元株ですが買う口座を間違えたので(おいおい)、もう一つの口座でも買いました…。
100株は決算前の値上がりを狙って短期で売り抜けて、残り100株は優待狙いで。
そういう戦略でいくことにします笑
 
明日の端株は東京海上に期待しています^^
 
 
***
 
 
リベ大LIVE聞いてて、あるある〜!という話がありました。
 
「お金を払ってない人ほどクレーマーになる」というのはその通り。
商売をやっている人のほとんどが知っていることだとは思いますが笑
 
以前、ネットで高単価商品のビジネスをしていたのですが、ほとんどが良いお客さまでした。
商品を気に入っていただけて、お礼のメールもいただきましたし、その後もリピートで何度も購入していただいたり。
 
たまーに感謝祭でセール商品だとかを出すと、クレーマーが発生したりしました笑
 
リベ大もそうですが、会員制でお金を取るというのは
・上顧客のリピーターを獲得できる
・クレーマーを排除する
という二つのフィルターの役割があるのではないかと。
 
あとは、利用している顧客にもメリットは大いにあって、利用顧客のグレードが上がるとサービスも快適になり利用しやすくなります。
 
コストコもそれなりのサービスが受けられているので会費を払うことにはなんの抵抗もないし、アマゾンプライム然り、YouTubeプレミアム然り。
 
ただより高いものはない、って言いますが、それは顧客だけじゃなくてビジネスをする側にもあるんですよね。
単価が安い商売をしている人は大変だろうなあ…。
 
 
***
 
 
近くのイオンモールのスタバにて。
すごく空が綺麗。
 

 

↑↑ワッフルとラテ
 
レジ横のワッフルを注文すると温めてソースもかけてくれます。
しかもソースもいくつか選べます(これはチョコレートソース)
 
ラテにはハート!
 
 
***
 
 
保有銘柄
 
個別株
優待銘柄(短期) -0.34%
優待銘柄(優待取り)新規購入
 
ネオモバ端株
TOPIX Core30(18銘柄) -5.72%
 
積立NISA
SBI・V・全米株式 -1.20%
 
 
端株利確
武田薬品 12株 +1,560円
 
配当金
NTT +6,000円
NTT、伊藤忠(端株) +492円
 
 
◎2022年(資金800万円)
合計 +763,732円
年利 +9.55%
(税・手数料引き後)
 
(参考)
日経平均 +0.66%
TOPIX +1.06%
マザーズ +0.49%
 
 

にほんブログ村 株ブログ 株 スイングへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!!


人気ブログランキング