ようやく移管が終わりました(・・;)
端株の銘柄数も一気に減ったのは移管したためです。
端株を5銘柄くらいまで減らすのが目標かな。
ソフトバンクGに関しては、移管で利益が伸ばせたので結果オーライ笑
10月に入ったら多少相場が良くなるかと思いきや、不安定相場が続いているので株を売却して資金に対するキャッシュ比率を半分に戻しました。
これで税引き後の利益が99万円に。
来月には上昇相場よろしく頼みたいですー
***
先月は調子悪くてブログ更新できなかったのですが、アップしてなかったデザート写真などなど^^
ここのパンケーキはふわふわで絶品なのですが、ふんだんにシャインマスカットがのっていて贅沢この上ないスイーツです。
好物のイチジクがたくさん入っていて大満足。
ショートケーキのスポンジもキメが細かくて舌触りも良きです。
ちょうどランチビュッフェがやってたのですが、この日はデザートを食べに行きました。
おいりがサクサクして美味しいー
家族は豪勢なパフェ食べてました笑
***
9月は体調が悪かったのですがストレスが原因だったらしく、ストレスがかからない生活をしてからというもの、動悸もすっかり治りました^^
一番のストレスの原因の俳句を辞めるつもりで俳句関連の物を一旦排除したのですが、そしたら気分も楽になりました。
あらためて作句に便利な季語検索サイトなど3つのブックマークだけしましたが、本当に必要なところは3つだけだと断捨離して気づくという笑
昨日の締め切りを2つ飛ばした夏井先生のサイトは卒業しようかなー、と思います。
NHK俳句の特選に入ったことで、とりあえず初心者は卒業できたと判断しても宜しかろう、と笑
今までは上手くなりたい!の一心でプレッシャーかけながらやってたのですが、雑誌と大会にぼちぼち投句して、図書館で本を借りて勉強するくらいの気軽さでいいかな。
ようやく趣味らしく楽しめそうです。
今は相場状況が良くないのでアレですが、来年後半くらい??にマシになったら投資に没頭できるくらいの生活に戻りたい。
やっぱり、相場が暇すぎるのが良くないんですよねー(・_・;
「俳句>株」だったのが、「俳句<株」にした途端に体調が良くなってきたので、趣味としては株式投資の方があってるんだろうな笑
***
◎保有銘柄
積立NISA(長期積立)
SBI・V・全米株式(22/3〜) +3.71%
eMAXIS Slim S&P500(22/8〜) +5.32%
ANA 32株 +2,288円
◎年利回り
2022年(資金800万円)
合計 +990,200円
年利 +12.38%
(税・手数料引き後)
(参考)
日経平均 -0.92%
TOPIX -0.51%
マザーズ -0.68%
いつもクリックありがとうございます!!