後場からえらいことになりましたね(゚o゚;;
今日は利確も損切もしてないのでブログ更新する予定はありませんでしたが、とりあえず記録として。
日銀黒田総裁の会見内容↓↓
変動幅拡大でカーブをきれいに修正しよう、ということらしいです。
0.5%上限にしてるのも、上限設けないと1.5%になる試算らしいです↓↓
馬渕さんの動画を見ていたので頭には入っていたのですが、さすがにイールドカーブの調整をするのは日銀総裁が変わってからだろうな、と思っていたのでびっくりですわ……。
たまたま銀行株を今朝少しだけ仕込んでおいたのでよかったのですが、前に持っていた分をもうちょっと引っ張るべきだったかな(とはいえ、さすがに読めん!!笑)
10年債の金利幅を少しいじっただけで(政策金利はいじってない)利上げとは違うと思うのですが、市場の過剰反応がすごい。
行き過ぎた円安の是正と住宅ローンの固定金利が少し上がるくらいでないの?
これ、本当に金融緩和終了したり本格的に利上げしたりしたら、日本の株価なくなるのではなかろうか。
その時は銀行株一択だわ笑
含み損も40万円と倍増しましたが、いつの間にか17銘柄に分散できてるし、資金1000万円に増額する来年の相場に期待しよう(サンタラリーどこ行った???)
***
◎保有銘柄
積立NISA(長期積立)
SBI・V・全米株式(22/3〜) -2.78%
eMAXIS Slim S&P500(22/8〜) -1.52%
◎利確・損切
SBI利確
なし
ネオモバ利確
なし
◎年利回り
2022年(資金800万円)
合計 +1,172,343円
年利 +14.65%
(税・手数料引き後)
(参考)
日経平均 -2.46%
TOPIX -1.54%
マザーズ -4.71%
いつもクリックありがとうございます!!