ここ数日えらい下げてますよねー
下げているということは、銘柄数が激増してます笑
通常購入が14銘柄、
株主優待用が2銘柄となってます。
持ち株PFの含み損も爆増!!
-14万円です。
現金もだいぶん減りまして、持ち株8現金2くらいになってます。
明日以降持ち株が上がる日があれば、多少現金化を進めていく予定。
下落したら放置なので現金化しなくていいのですが…。
***
お楽しみの5月優待が届きました!!
アスクルのサイト(LOHACO)で使えるクーポンです。
3,780円(税込)以上買えば、送料550円が無料になります。
ロハコだと無印の商品やデザインがおしゃれな日用品が充実しているので、この優待は絶対取りたかったのです^^
もうすでに100株売却して4,700円の利益をいただいているので十分と言えば十分ですが、残り100株で優待
権利取りしていこうと思います。
端株で打診買いしたところに暴落がきたのでセーフ笑
しばらく放置して、上昇してきたところで買い増ししていきたいな、と思います。
***
今日は病院に行ってました。
肝臓の数値がここ数年徐々に上がってきてるんですよね。
で、昨年はエコーしてみたのですが問題が見つからず経過観察に。
最近は飲酒もしてないし(家族がボトルを一人で消費してるよー)、
脂肪肝でもないし……。
ということで、かかりつけの先生に紹介状を書いてもらって、国立病院で精密検査してきました。
結果、原因は特定できないけど、おそらく
サプリメントの影響ぽいです。
確かに、ここ数年はサプリを欠かさず毎日飲んでたもんな。
サプリって薬と同じくらい肝臓に負担をかけるらしいので、できるだけ飲まないほうがいいらしい。
次の検査が11月にあるので、サプリ断食を続けようと思います。
脱サプリして体調が良くなったら世話ないよなー笑
あちこち出かけたのでブログに載っける予定ですが、記事を書くのが大変なのでぼちぼち小出しにしていきます♪( ´θ`)ノ
***
俳句の近況です。
だいぶんあいたので、どこまで書いたっけな?笑
俳句生活、人選復活しました。
いやー、俳句生活のレベルが爆上がりしているので下手な俳句出したら即ボツか佳作落ちになるみたいです。
次回の「河童忌」、夏井先生はどのように受け取ってくれるかだな……。
あとは、結社誌に俳句を載せてもらいました。
しかも、主宰推薦の13句の中にも一つ入ってました🙌
13句中7句が外国語(独・仏・英・伊・勃・羅)なのでグローバルすぎる結社だ。
主宰はずっと憧れの人なので、選んでもらえてめっちゃ嬉しいです!!
***
積立NISA(米国株長期・資金外投資)
SBI・V・全米株式(22/3〜) +18.38%
eMAXIS Slim S&P500(22/8〜)
+20.56%
スイング(集中投資・端株買い)
東電HD +0.72%
NTT -1.69%
三井住友 -2.75%
みずほ -4.53%
日産 -6.53%
ニデック -10.16%
◎利確・損切
(8月4〜16日分)
メルカリ 25株 +1,798円
Zホールディングス 200株 +1,200円
日本製鉄 27株 -151円(手数料負け)
◎年利回り
2023年(資金1,000万円)
合計 +582,721円
年利 +5.83%
(税・手数料引き後)

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!!

人気ブログランキング